診療時間
10:00~13:30 / / /
15:00~19:30 / / /

地下鉄「心斎橋駅」より徒歩1

診療のご予約・お問い合わせ

06-4708-8894

24時間初診WEB予約 ※初診のご予約のみ
となります

キービジュアル

ブリッジとインプラント、どっちが長持ちするの?

2025年4月16日

歯を失ったとき、
「ブリッジとインプラント、どちらを選べばいいの?」と悩まれる方はとても多いです。

結論から言うと、
長持ちするのはインプラントです。

ここでは、それぞれの特徴と選び方をわかりやすく解説します。


✅ ブリッジの特徴

  • 健康な歯を削って支えにする

  • 見た目は自然に仕上がる

  • 保険適用の素材も選べる

寿命の目安:7〜10年程度
※支えとなる歯が虫歯や歯周病になると、やり直しが必要になる場合があります。


✅ インプラントの特徴

  • 人工の歯根を骨に埋め込むので、周囲の歯に負担がない

  • 見た目も噛み心地も自然

  • メンテナンスをすれば、20年以上持つ例も多い

 当院ではCTによる正確な診断と、即時埋入にも対応しています。

インプラントについて詳しく見る


💡 結局どっちが良いの?

項目 ブリッジ インプラント
見た目 ○ 比較的自然 ◎ 非常に自然
寿命 △ 約7〜10年 ◎ 約10〜20年以上(メンテナンス次第)
周囲の歯への影響 × 健康な歯を削る必要あり ◎ 他の歯に影響なし
治療期間 ○ 比較的短い(数週間) △ 数ヶ月かかる

✅ 長く使いたい → インプラント

  • 10〜20年以上持つ

  • 周りの歯に負担がない

  • 見た目も自然で美しい


✅ すぐ治したい・費用を抑えたい → ブリッジ

  • 数週間で完了

  • 保険適用も可能

  • ただし、周囲の歯を削るデメリットあり


✅ 結論:歯と体に優しいのはインプラント

特に40〜70代の方なら、
これから長く快適に噛める生活を目指して、インプラントを強くおすすめします。


大阪・ 心斎橋でインプラントをご検討中の方へ

当院には、40〜70代の方が多くご来院されています。

  • 「他院で断られた」

  • 「上顎の骨が薄い」
    などの難症例にも対応可能です。


💴 費用目安

  • 前歯:45万円(税込)〜

  • 奥歯:40万円(税込)〜

➡ デンタルローン・医療費控除にも対応しています。


まずは初診カウンセリングへ

「インプラントが気になる」「ブリッジと迷っている」など、どんなお悩みでもOK。
当院では、無理な勧誘なし・わかりやすい説明を大切にしています。

お口全体の噛み合わせまで考えた、あなたに合った治療をご提案します。

📍【心斎橋デンタルクリニック】
📞 06-4708-8894
🕒 10:00〜13:00 / 15:00〜19:00(木日祝 休診)
🚇 心斎橋駅 徒歩3分  四ツ橋駅徒歩5分

👉 ▶ 初診カウンセリング予約はこちら

この記事を書いた人

心斎橋デンタルクリニック  理事長 秋田 誠(歯科医師)
大阪市心斎橋で開業し、即時埋入を得意とするインプラント治療を行っています。
CTによる精密診断を活かし、40代〜70代の患者様を中心に、安全で確実な治療を提供しています。

  • 日本口腔インプラント学会 所属

  • 年間インプラント症例:100件以上

患者様一人ひとりに合った治療を大切にしています。
お気軽にご相談ください。

心斎橋デンタルクリニック HP

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

診療のご予約・お問い合わせ/自由診療専門

06-4708-8894

※初診のご予約のみとなります

地下鉄 「心斎橋駅」 より 徒歩1

診療時間
10:00~13:30 / / /
15:00~19:30 / / /
  • ※土曜日は、手術日です。 休診日:木曜日、日曜日、祝日